4N-WORK~TNTのボヤキ~

Time Limit 2044/12/22 3:46:57

精神障害

JリートETFに注目!株式投資が盛んな米国から日本のJ-RITEのETFが購入できるかChat GPTに聞いてみた!

取り引き開始直後から買い注文が16日の東京市場では、アメリカの株高基調を背景に、取り引き開始直後から半導体関連の銘柄などに買い注文が集まりました。 日経平均株価は、一時、700円以上、値上がりして、およそ34年ぶりに3万8800円台をつけ、バブルの絶頂…

統合失調感情障害について ChatGPT

統合失調感情障害(Schizoaffective Disorder)は、精神疾患の一つであり、統合失調症と気分障害(うつ病または躁病)の症状が同時に現れる状態を指します。この障害は、患者が現実感覚や情動の調整において困難を経験し、日常生活において機能することが難…

精神病院の生活とは?障害者の真実を知る

どうもTNTです! 今回は障害者になって分かったことを紹介したいと思います! 1.精神病院の存在。 2.色んな人がいる 3.福祉サービスが受けられる。 4.障害年金が受給できる。 5.色んな生き方がある 1.精神病院の存在。 一度入ったらお終いです。 病院の外に…

私の今

私は今 週一で 病院に 通っています。 去年の10月16日に退院して、約1年。 自分の資質も理解できたのかなと思う1年でした。 資質とは、自分の生まれつきの性質や才能。 この病気は(統合失調感情障害)ドクターに、君の資質が重要になってくる病気だと言われ…

退院後1日目

精神病院から退院して1日目。 昨日はどこにも寄らずに帰宅 昼に出前館で餃子の王将を頼み頬張る。 以下の作業を実施。 ・ウォーターサーバー設置 ・母の部屋にテレビ設置 ・自作パソコンのCPUとモニタを交換設置 ・ベランダに喫煙所とパターゴルフ⛳設営 ・ブ…

入院してちょうど1ヶ月経過しました

3月30日から医療保護入院してます。 ボチボチやっております! ご心配ご迷惑お掛けして申し訳ないです。入院中に今後やりたいことの構想も練り終わったので、あとは退院してから実行するのみ!再来週には退院できそうなので、ゆっくり活動再開したいと思いま…

今年の1月に退職したA型事業所「株式会社MOB」に行ってきた!

2日前にMOB ARTBOX事業所のサービス管理者から電話があり、パソコンの調子が悪いとのことで、急遽来所することになりました。 隣の事業所のover.さんにもお世話になったので挨拶がてら行ってきました。 MOBさんとover.さんの紹介をさせていただきます。 まず…

なぜ鬱(うつ)状態から躁状態になるのか?「三相交流感情理論」

タイトルにあるように私は、うつ状態から一転しそう状態になりました。 これは自殺を防止するスイッチであると考えました。 以上を踏まえ人間には大分類で3つの感情があることが仮定できると… 躁・鬱・無 躁状態は何でもできる無敵状態 鬱状態は自殺したい…

近況報告~精神病院入院とA型事業所退職~

お久しぶりです!4N-WORKのTNTです。 去年の11月17日から12月22日まで精神病院に1ヶ月程入院していました。 理由は不眠とうつ状態です。 入院中は自由の効かない高級ホテルだと思い、過ごしておりました。 退院後は惰性でA型事業所に戻りましたが、イマイチ…

【統合失調症】薬剤調整の難しさ

リモートワークが終わり、今週から事業所に出社して仕事を始めたのですが、一つ問題が発生。 仕事が楽しすぎて躁状態に… ちなみに今服薬している薬は ・リーマス ・ウルソ ・アロプリノール ・オランザピン ・カルバマゼピン ・ベルソムラ ・フルニトラゼパ…

今日、A型事業所を早退したホントの理由

今日10時にA型事業所を早退しました。 本当の理由は、利用者間で技術向上を図ろうと、指導を優先して行っていたのですが、スタッフから自分の課題を行ってくださいっと言われ、出来ませんと私は答えました。 一人で模索しながらやるより、周りで切磋琢磨でき…

躁状態(多弁・多動)なので、早退しました。

7時と早めに出社しましたが、躁状態(多弁・多動)がヒドく、他の利用者さんにも迷惑をかけると判断されて、10時に(9時開始)早退しました。 サービス管理者にラインで明後日診察を受けるので、それまで休みにしてほしいとの連絡をしました。 まだ既読すら…

精神病の真実

1.豊かになっても幸せになれない 2.人口千人当たりの病床数は日本が突出した世界No1 3.日本の入院患者の5人に1人は精神科!? 4.わが国の精神病院は入院の長さが世界一! 5.社会的入院が多いことが日本の問題点 6.日本のメンタルヘルス(精神的健康)障害の患…

人間社会を生きるために大切なもの~精神病院に強制入院して学んだこと~

本日、A型事業所を早退した話~心と体の状況を把握する難しさ~

私はA型事業所に通っているのですが、ポジション的には主任で上の立場になるのですが、私が休んだらスタッフの方が受注管理しないといけなくなるので、無理にでも行こうと今日通所したんですが。。。 サービス管理者「お前、顔色悪いぞ。帰れ」 TNT「自分も…

診察。薬剤調整。

昨日は、クリニックで診察でした。 先々週の金曜日から躁状態で、キツかったです。 ・炭酸リチウム200mgx朝:2錠、夕:2錠 ・ウルソ50mgx朝:1錠、夕:1錠 ・アプロリノール100mgx夕:1錠 ・オランザピン10mg寝る前:2錠 ・カルバマゼピン200mg…

最近A型事業所の仕事が楽しい!~躁状態~

先週の月曜日にクリニックに受診して、その時はうつ状態がヒドかったので、ラツーダを追加処方された。 今でも飲み続けているのだが、先週の金曜日辺りから躁状態が続いている。 今日は一番ヒドく、昨日の22時半に寝たのだが、今日の深夜2時に目が覚めた。 …

現在のA型事業所に対するモチベーション

現在A型事業所に通っているのですが、先週先輩が辞め、私は水曜日早退し、木・金曜日休みました。 EC受注の仕事が全て無くなり、やる気もなくなり、今の状態です。 明日は頑張って行きたいと思います。

A型事業所の先輩が7月いっぱいで辞めるらしい。

受注管理を一緒にやってきた先輩が今日、7月いっぱいで辞めると言ってきた。 辞めそうな雰囲気はしていたが、まさかと… うちのチームのトップは実質、私?になるのかもしれない。 先輩はこの事業所に入所して約1年経っているので、失業保険も貰える。 次の…

統合失調症・双極性障害の新理論「三相交流感情論」について

精神病院に入院しているときに、ノートにメモしてあった資料をパワポにして紹介致します。 私が勝手に命名した理論ですが、「三相交流感情論」になります。 統合失調症の特に、双極性障害(躁うつ)の症状のメカニズムについて書いてあります。 動画解説もあ…

あせらず・のんびり・ゆっくりと~統合失調症を知る~

私が精神病院に入院していたときに参加していた講義の資料の内容をざっくり書いてみたいと思います。 www.comhbo.net 統合失調症について書いていきます。 動画の方も作成しましたので、よろしければこちらもご覧になってみてください。 1.病気の経過と回復…

統合失調症の中の特に、双極性障害について。

入院しているときのグループミーティングで使用した資料の一部になります。 先週いっぱいは急性期で、今週の月曜日から休息期(消耗期)、現在は回復期?になります。 この調子だと明日は仕事に行けそうです。 私の場合は、この波が1ヶ月単位できます。 薬…

精神病院で体験した不思議な出来事

精神病院に9ヶ月入院していたときの不思議な体験を書き残しておきたいと思います。 隔離室に入れられて、全裸になったり、暴れたりしました。 ある日、看護師がいる前で、強化ガラスの窓に頭をブツケまくると、そのまま全身拘束になりました。 またある日の…

お薬の話。A型事業所の話。

2021/6/16時点での服薬している薬を紹介します。 以下が今服薬中の薬の説明書になります。 【1日の服薬量】・炭酸リチウム:800mg ・ウルソ:100mg ・アロプリノール:100mg ・ラツーダ:20mg※現在は停止中 ・オランザピン:20mg ・ロゼレム:8mg ・ベルソム…

【闘病生活】精神病院に強制入院した話

仕事から帰って来て私。 仕事で失敗続きで精神、肉体ともに疲れ果てた私。 私「あー仕事で失敗ばかりだー。生きるのが嫌だー。死ぬしかない」 私は、包丁を手に取り胸に刺す。 しかし、セラミック包丁だったため、刺さらない。 ならばと、ハサミを胸に刺すが…

【闘病生活】第3章-牢獄

第3章-牢獄 救急車が止まり降りると、初めての場所だった。 夜9時頃到着し、診察を受けた。 私はその時とても興奮していた。 ありとあらゆる状態が予測できていたのだ。 「東京オリンピックは絶好調だ」 とか 「予言できる」 とか 色々な事をマシンガントー…

【闘病生活】第1章-はじまり・第2章-発症 

第1章-はじまり 今にしてみれば、死んでないだけましかと思う。 時が来れば分かる。 私が正しいと。 文章が読めるのも小中学校通っていたからである。 この世にあるものはすべては誰かのアイデアで出来たものである。 文明が発達したのも考えついた人のおか…